少しずつ追加していきます

第61回 専門 問1:気象庁が行っている全天日射や直達日射の観測について

気象庁が行っている全天日射や直達日射の観測について述べた次の文(a)~(c)の正誤の組み合わせとして正しいものを、下記の①~⑤の中から1つ選べ。

(a)全天日射量は、太陽から直接地上に到達する日射を太陽光線に垂直な面で受けた単位面積あたりのエネルギー量である。

(b)直達日射量は、日の出前や日の入り後の薄明においてもわずかながら観測される。

(c)気象庁では、観測した直達日射量を用いて、日射が大気中を通過するときのエーロゾル等による日射の減衰を表す指標(大気混濁係数)を算出している。

解説