少しずつ追加していきます

第61回 一般 問11:二酸化炭素について

温室効果気体である二酸化炭素について述べた次の文(a)~(d)の正誤の組み合わせとして正しいものを、下記の①~⑤の中から1つ選べ。

(a)化石燃料の消費などで人為的に排出された二酸化炭素の約90%が大気中に蓄積されている。

(b)大気中の二酸化炭素濃度の年増加率は、場所によって大きく異なり、人間活動がほとんどない南極域では増加は認められない。

(c)大気の成分で主要な温室効果を持つのは二酸化炭素であり、その他の温室効果気体であるメタン、一酸化二窒素、水蒸気などは相対的に小さな効果しか持たない。

(d)大気中の二酸化炭素は一部が海洋に吸収されるが、海洋の酸性化が進み海水の pHが小さくなると海洋の二酸化炭素吸収量は減少する。

解説