成層圏や中間圏の大気の特徴について述べた次の文(a)~(d)の正誤の組み合わせとして正しいものを、下記の①~⑤の中から1つ選べ。
(a) 赤道付近の成層圏では、東風と西風が約2年周期で入れ替わる準二年周期振動が観測される。
(b) 北半球中高度の成層圏で、夏季に等高度線が北極付近を中心とする同心円状になるのは、対流圏で励起されたプラネタリー波が成層圏に伝播しなくなるためである。
(c) 一般的に、上部成層圏の気温の鉛直勾配は下部成層圏に比べて大きい。
(d) 成層圏と中間圏では、北半球の夏季の気温は北極付近で最も高くなる。
